CONCEPT

岡崎工務店について

「岡崎工務店のコンセプト」

私たちは、小さな会社ならではの柔軟性や迅速な対応力を活かし、

お客様のニーズに最適な解決策を提案いたします。

どんなに小さな課題でも、当社なら確実に解決へと導きます。

私たちと一緒に、小規模ながらも最高の品質を実感してください。

信頼

trust


高いリピート率と多数の紹介は、

お客様が満足していることの証しです。

100%のリピート率と多数の紹介は、

お客様が満足していることの証しです。

当社は大手のブランドではないかもしれませんが、誠意と技術力をもって家づくりに取り組んできました。私たちは大工としての現場経験を生かし、紙の上だけでなく実際の設計のおさまりも熟知しています。

岡崎工務店では、ありがたいことにお客様からの高いリピート率を誇っています。

これはお客様の満足度が高いことの証です。地元の倉敷市はもちろんのこと、岡山市や早島町など広範囲で活動しています。私たちはお客様一人ひとりに対して、丁寧に時間をかけて、分かりやすい言葉でご説明いたします。お客様が納得していないままでの手続き進行など、決していたしません。

設計力

design ability


一級建築士による優れた設計スキルと、熟練した大工による高品質な施工力

一級建築士による優れた設計スキルと、

熟練した大工による高品質な施工力

"在来工法"は、日本独自の伝統的な建築手法の一つです。この工法では、木材を使用して土台、柱、梁、桁、筋交いなどの主要な部材を組み立てて建物を構築します。この伝統工法は大工や左官などの専門技術者によって伝承されています。

在来工法の特徴は次のとおりです。

●自由度の高いデザインや間取り

●軸組全体が安定するので耐震設計も可能

●ハウスメーカーに比べ建築コストを抑えることができます。

耐震の専門家が対応

岡崎工務店は、建築基準法改正後、特に耐震に注力しており、耐震診断士の資格を持つ専門家がN値計算書などを作成しています。新築だけでなく、既存の建物にも耐震診断と施工を行い、お客様の住まいを安心できる価値あるものにリフォームしています。

安心

safe


お客様にとって、最も重要なことは、

住宅完成保証制度に登録されている業者であることです。

住宅あんしん事業者登録証は優れた技術を持つ事業者が取得していますが、その中の「住宅完成保証制度」とは、取得した企業の中でも厳しい審査基準をクリアした事業者だけが登録できるもので、建設業者の中でも10社に1社しか取得できない厳しい制度です。

岡崎工務店は、平成22年から6年間連続でこの制度を取得しており、完成保証をはじめ、瑕疵保証や地盤保証も提供しています。工事中はもちろん、工事後もお客様に安心を提供することが大きな特徴です。安定経営を続けているからこそ、お客様に信頼と安心を提供できるのです。

お客様にとって、最も重要なことは、住宅完成

保証制度に登録されている業者であることです。

住宅完成保証制度は、優れた技術と厳しい審査基準をクリアした登録事業者だけが登録できるものです。建設業者の中でも、10社に1社しか取得できない厳しい証書です。岡崎工務店は、平成22年から6年間連続でこの制度を取得しており、完成保証をはじめ、瑕疵保証や地盤保証も提供しています。工事中はもちろん、工事後もお客様に安心を提供することが大きな特徴です。安定経営を続けているからこそ、お客様に信頼と安心を提供できるのです。

付加価値

Added value


安心+α 付加価値をご提供したい

岡崎工務店は、新築工事とは別に、介護リフォームや耐震補強工事、住宅ストック循環支援事業補助金のエコリフォームにも豊富な経験を持ち、様々な手続きにも熟知しています。

工務店は、技術力だけでなく、お客様に最新の情報を提供するために、常に学び続ける必要があります。たとえば、エコリフォームを行っても、専用の登録事業者でなければ補助金を受けることができません。そのため、補助金申請などの手続きは非常に煩雑ですが、岡崎工務店は住宅ストック循環支援事業補助金の事業者登録をしています。書類申請からすべてをお任せください。

※事業者登録していない業者にリフォームを依頼しても、補助金を受けることはできませんのでご注意ください。

アフターフォロー

afterfollow


どんな些細なお困りごとでも、解決いたします。お客様のお助け工務店として、雨漏りや水漏れなど、遠慮なくご相談ください。

LINEやメール、お電話などでも受け付けております。

CONTACT US

--- お問い合わせ ---

家づくりのご要望やご相談に

丁寧にお答えします。

どんな些細なことでも構いませんので、

まずはお気軽にお声がけください。