第6回 バナナさんへの回答

  • 投稿カテゴリー:過去ブログ
  • 投稿の最終変更日:2024年5月9日

○アンケートの質問3.

講師(岡﨑)に聞きたいことを教えてください。

建築以外のことでも、

授業に関係のないことでもなんでもかまいません。

             ↓↓↓

○バナナさんからの質問

現場に行く人が高校生のうちに身につけておいたほうが

いいものってありますか?


※写真は本文とは関係ありません

岡崎の回答:

   意識の高い質問ですね。感心しました。

   きっと努力家さんなんだろうなあと想像してうれしくなりました

        意識があるから準備をしますよね

        極的な思考は会社に入っても宝です

        もちろん不安があるから聞いてくださっているのか、定かではありません

   アンケートをした時点では就職希望とありましたので

   試験を受ける会社の過去の書類を進路指導課にいって、対策書類はもういただいてきているでしょうか

                                                                                                                                                                                                                                    今までの答えと重複しているのは重々承知ですが、建築の基礎知識は当然、求められていることでしょう

  なんたって岡工の建築科生ですからね。3年間実際は2年間半かもしれませんが強みです

  前回の質問コーナーで気持ちの良い、大きな声で挨拶ができることは大事だと書きました

  人として当たり前のことばかりで、改めて言うことでもないのですが、

  素直さと、感謝の気持ちを持ち、言葉や態度にできることが大事なことだと私自身は思っています。

  シンプルすぎますね。

  でも努力してもなかなか目に見えにくい勉強やテストとは違い、

  自分の努力次第で目に見えて成長できるジャンルではないでしょうか?

  バナナさんの希望される就職先に決まりますように!